2023.07.18
何故二重!?ガムの包み紙の秘密
目次 ➖
なにかコラムのネタはないかと思っていたところ、ふと目に入ったのは机の上に置いてある板ガム。
これにしようと思い、ガムを眺めていたところ一つ疑問が浮かびました。
銀紙の周りに巻いてある紙はどんな役割を持っているのだろう??
ということで今回のコラムは板ガムの包み紙が二重になっている理由について考えていきます!
1.ガムの包み紙が二重になっている理由
では早速ガムの包み紙の秘密を暴いていきましょう‼
1-1包み紙があることでガムをケースから抜き取りやすくしている?
銀紙の周りにある紙(ここからは包装紙とよんでいきましょう)を取ってみるとわかるのですが、銀紙が折りたたまれている面があるため、包装紙を巻いていないと取り出しづらそうです。
実際に包み紙をとって銀紙のみでケースから抜き取ってみると???めちゃめちゃ引っかかるーー!!はい、一個目の理由は判明しました。この調子でどんどん行きましょう!
1-2印刷性が高い紙にロゴなどを印刷し、ブランド力を高めている?
包み紙を取り除き、銀紙のみになってしまったガムを見て私は思いました「なんか寂しいな。。。」
あの包み紙があるからこそ、ガムはかっこいいお菓子なのかもしれないですね。
これで2つ、それらしい理由が判明しました。 こんなものかなと、開けたガムを嚙みながら包装紙を取られた寂しい銀紙くんたちを眺めていたらところ、もう一つの理由がパット思い浮かびました!(よくやった自分‼)
1-3包装紙を巻くことで銀紙が開いていくのを防いでいる?
包み紙で巻いていない銀紙は、だんだんと封が開いていっていました。銀紙はガムの品質を長持ちさせるため防水性、遮光性があるので、これらを生かすためにもガムの封を開かないようにするのも大事だと言えるでしょう。
1-4答え合わせ 実際に菓子メーカーに包み紙の役割を聞いてみた
ということで実際に菓子メーカーに問い合わせてみたところ、包み紙には①包装の補強、②デザインの印刷の2点の役割があるということでした。私の予想の中では1-2と1-3が当てはまってそうですね。その一方でめちゃくちゃ手ごたえのあった1-1の役割は想定されていないようでした。(あれ?)
2.ガムにまつわる様々な取り組み
今回このコラムを書くにあたりガムについて調べたところ、ここ20年でガムの売り上げは減少し続けているらしくそれを食い止めるべく、菓子メーカーもいろいろな取り組みをしているということが分かりました。ロッテの取り組みが面白かったのでご紹介します。
Ⅰ廃棄物を減らす?ステンレスボトル
まずは捨てられるプラスチックを減らそうということでステンレス製のボトルを開発したという事例です。
従来のプラスチックボトルにガムが入ったものを販売するのと並行して、ガムを買って家に届くときに使い終わったボトルと交換するという形態も始めているそうです。(牛乳の瓶の交換のようなイメージなのですかね?)このボトルはアメリカの企業テラサイクルが手掛けるLoopというサービスにロッテが参加するという形で開発されたそうです。昨今SDGsへの取り組みは必須といえる中でこんなにかっこいいボトルがあれば思わず買って部屋に置きたくなりますよね!
Ⅱおしゃれでエコ?包装紙が折り紙に
続きましてロッテ折り紙部のご紹介です!これは今回のコラムの題材にも出てきているガムの包み紙を折り紙として使おう!といった取り組みです。普段ごみになっている包み紙を活用することでゴミも減る、環境にも配慮された取り組みですね。
私も実際に折ってみました。
何を隠そう手先が不器用な私ですが、15年くらい振りの折り紙にしては渾身の出来だと自負しております(‘_’)
現在はお菓子の包装紙の脱プラ化も進んでいるそうですし、 コラム:あのプラモがOPP袋に!?お菓子は紙パッケージに!?
折り紙は外国人受けもよくインバウンド客も戻ってきている今、包装紙を折り紙として活用するのも面白そうですね
ロッテおりがみ部|お口の恋人 ロッテ (lotte.co.jp)
また食品の天敵である湿気。調湿機能(湿度の変化を防ぐ)のある機能紙を包装紙に使うのも良いかもしれません。
その他、包装紙に関するうんちくはこちら
疑問、相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
(文:永野祐樹)
永野 佑樹
バリバリの理系平成生まれのルーキー。
学生時代はバレーボールやバスケで汗を流してきたスポーツマンでもある。
趣味はスポーツ観戦・麻雀・パズル・ゲーム・ボルダリング
文武両道(スポーツとオタク)
雀鬼
東京生まれ東京育ちオタクな奴はだいたい友達
お腹を壊したという理由だけでヨーグルトのみで一週間過ごした理系人でもある。
動物の梟(フクロウ)に似ているとよく言われる