2025.09.29
「小ロットのオリジナル包装紙に最適!オンデマンド印刷とは~こえだちゃんと印刷の知識を深めよう21~」
みなさま、こんにちは!
さて!そんなことは置いておいて、以前のコラムでオフセット印刷はみなさまが想像するよりもとっても大きい機械なんですよ~!とご紹介させていただきましたね!↓↓↓↓↓↓
オフセット印刷というのは、直接紙にインクを吹きかけるインクジェットとは異なり、版を使用して転写させる方法をとる印刷方式で大量印刷が得意なのです!
ですからだいたい3000部くらいが経済ロットなんじゃないかなあと個人的には思うのですが、、、
やっぱり在庫管理が大変ですから、100部や500部、多くても1000部くらいをご希望されるお客様が多くいらっしゃいます。
聞こえてきます、、
「コスト面も高くなるし、、やっぱりあきらめるか、、、、」という声が
まってくださああああああい!
サイズに制限はありますが、コストパフォーマンス的にも金額的にもおすすめな印刷方法あります!!!!!
ということで今回は、「小ロットに最適!オンデマンド印刷とは~こえだちゃんと印刷の知識を深めよう21~」です!!
オフセット印刷とオンデマンド印刷の違いとは?
オフセット印刷とオンデマンド印刷の最大の違いは「版」を使用しているかしていないかの違いになります。
オフセット印刷は冒頭でもお話しした通り、版を使用して紙にインクを転写します。
比較して、オンデマンド印刷はレーザープリンタを使用したデジタル印刷機による印刷方法になります。
そのため、版を用意するコストもかからなければ、用意する時間も省けるわけなので
短納期には最適なのです!
オンデマンド印刷のメリットをご紹介!

少部数の印刷に最適
先程、お話しした通りオンデマンド印刷には「版」が必要ないので、少部数でもその分のコストを抑えることが可能になります。
必要な時に、必要な分だけ印刷ができる印刷機ですから100部からでもコスト面を心配することなく発注していただけます!
短納期にも最適
オフセット印刷とは異なり、版を用意する時間も必要ありませんし、インクを乾燥させる必要もないのでその時間も省くことが可能です。
部数や、印刷予定が噛みあってしまえばご発注いただいた1日後には出来上がっていることがあったりもするくらいです。
可変印字にも楽々対応!
はがきや手紙によくある、その人にあわせた情報を提供するための可変印字にも楽々対応!
可変印字の基データさえあれば難なく印刷することができるのです。
また、データの修正、変更も印刷自体には影響ありません。
オンデマンド印刷のデメリットとは?
大ロットになるとコストが高くなってしまう
オンデマンド印刷は印刷したらした分だけコストがかさばっていく、と思っていただいた方がいいかと思います。
大ロットを想定されるのでしたらオフセット印刷も視野にいれてご検討ください!
黒のテカリが目立つ可能性が高い
オフセット印刷と比較してすこし注意した方がよいのが、黒インクのテカリ具合です。
近年では、目立たないような印刷ができる業者が増えているそうですがそうでないところも大半かと思われます、
また、用紙によっても見え方など異なってきますので用紙選びにも注意した方がよいのかもしれません。
サイズに制限がある
冒頭にお話しいたしましたが、オンデマンド印刷にはサイズの制限があります。
多くのオンデマンド印刷機はA3までしか印刷することができません。
小さいものを包装するにはもってこいな印刷機です。
サイズが小さい場合はオンデマンドで!
いかがでしたでしょうか!
印刷って本当に色々な印刷方法があって面白いですね、、!!!
表現したい方法、状況などによって様々な選択肢があるってとっても素敵だなあと思います
今後も、印刷方法についてのコラムを投稿していきたいと思いますので気になる方はぜひ、ご一読いただけますと幸いです!
(文 藤木 柚稀)
藤木柚稀
見た目は華奢で、通称こえだちゃんと呼ばれるも心は大木(たいぼく)
持ち前の明るさとガッツでお客様をハピネスにする特技を持つ
舞浜で犬も歩けば、こえだに当たるという程のディズニー信奉者
趣味はディズニー、カメラ、楽器演奏。
我が社の最年少ニューフェイス